ヨガウエアのお店やってます。記事はほとんど犬のことになるかもです。
2025/05/12 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/07/04 (Sat)
イロドリ添える。
まずはくま報告です。
昨夜、柔らかめですが固形のうん子ちゃんがでました!!
しかも私が電気を消して布団に入ってからです。
暗い中でトイレしたかったのかな。
くまちゃん大丈夫?とたくさん声をかけて頂きました。
ありがとうございます。
そして、このくだらないブログを読んでくれいている方が思っていたより多いという事にも感動しております。
これからも真面目に?気が向いたら更新しようと思います。
さて!
今日は園芸部の報告です。
料理に彩と香を添える大事な野菜と言えばパセリ!
地味なわりに栄養満点。
そんなわけで、パセリの苗を小さい鉢で育てていました。
キッチンに宿したパセリの生命力を信じていましたが、
ちっとも大きくならないし、しなびとる…。
土が黒いと湿ってるのか乾いてるのかわからない、というのは私のいいわけです。
大きな声では言えませんがまだ1度も収穫してませんですよ…。
この状態でちぎって食べてしまったら、育つ部分がなくなるという不安が頭をよぎります。
花壇の一番右の鉢に植え替えてみました。
パセリにしてみれば狭いソファーベッドからクイーンサイズのベッドに移動したようなものですよ。
ここからきっと伸び伸び元気に育つでしょう!
キングサイズじゃなきゃ成長してやんないとか言わせないもんね。
他の植物たちはなんでパセリだけVIP扱いなんだよと思っているかも。
奥の2つの鉢には種を植えてます。
ふふふ。
小さい種ってどれくらいの量をどれくらいの間隔で蒔くのか謎。
もじゃもじゃ出てきたら抜けばいいかと。←適当です。
もうひとつ、四角の鉢にも種。
あとは4種類の花の苗を植えてみました。
大きくなれよ~~♪
花壇をいじっていたら、道ゆくご近所さんのおばさま達と立ち話。
パセリの成長を楽しみにしてるからね!と言ってもらえました。
土が足りないから1~2袋買ってこなくちゃ。
土は大事ですね。
シータも言ってます。
こんな小さい花壇でもミミズがいます。
一生この花壇の中なのかな。
雨の日にどこかから引っ越してきたのか?
ミミズの寿命って??
そうこうして疑問だらけの人生が螺旋状に続くのであります。
昨夜、柔らかめですが固形のうん子ちゃんがでました!!
しかも私が電気を消して布団に入ってからです。
暗い中でトイレしたかったのかな。
くまちゃん大丈夫?とたくさん声をかけて頂きました。
ありがとうございます。
そして、このくだらないブログを読んでくれいている方が思っていたより多いという事にも感動しております。
これからも真面目に?気が向いたら更新しようと思います。
さて!
今日は園芸部の報告です。
料理に彩と香を添える大事な野菜と言えばパセリ!
地味なわりに栄養満点。
そんなわけで、パセリの苗を小さい鉢で育てていました。
キッチンに宿したパセリの生命力を信じていましたが、
ちっとも大きくならないし、しなびとる…。
土が黒いと湿ってるのか乾いてるのかわからない、というのは私のいいわけです。
大きな声では言えませんがまだ1度も収穫してませんですよ…。
この状態でちぎって食べてしまったら、育つ部分がなくなるという不安が頭をよぎります。
花壇の一番右の鉢に植え替えてみました。
パセリにしてみれば狭いソファーベッドからクイーンサイズのベッドに移動したようなものですよ。
ここからきっと伸び伸び元気に育つでしょう!
キングサイズじゃなきゃ成長してやんないとか言わせないもんね。
他の植物たちはなんでパセリだけVIP扱いなんだよと思っているかも。
奥の2つの鉢には種を植えてます。
ふふふ。
小さい種ってどれくらいの量をどれくらいの間隔で蒔くのか謎。
もじゃもじゃ出てきたら抜けばいいかと。←適当です。
もうひとつ、四角の鉢にも種。
あとは4種類の花の苗を植えてみました。
大きくなれよ~~♪
花壇をいじっていたら、道ゆくご近所さんのおばさま達と立ち話。
パセリの成長を楽しみにしてるからね!と言ってもらえました。
土が足りないから1~2袋買ってこなくちゃ。
土は大事ですね。
シータも言ってます。
こんな小さい花壇でもミミズがいます。
一生この花壇の中なのかな。
雨の日にどこかから引っ越してきたのか?
ミミズの寿命って??
そうこうして疑問だらけの人生が螺旋状に続くのであります。
PR
無題
良かった
モリモリ食べて
良いうんこさんして
元気が一番だよね
Yogakoちゃん
りんごはすりおろしたよ 笑
あっという間の一週間だったわ〜