ヨガウエアのお店やってます。記事はほとんど犬のことになるかもです。
2025/05/13 (Tue)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/02/10 (Tue)
さっぽこ雪祭りへ行くの巻
昨日の月曜日はお休みなので、旦那さんと札幌雪祭りへ行ってきました。
高速バスで行くと早いのですが、ここはあえて
各駅停車のJRで行くことにしました。
旅!って感じがするので。
各駅停車の料金は片道2490円。
特急S切符フォーは4枚で9940円なので片道1枚2490円。
時間を選ぶか?旅情を選ぶか?ってところですね。

各駅停車の車両は旧国鉄時代の面影があるのです。
キハ40の車両の天井についてる扇風機。
真ん中には国鉄マーク。
各駅停車の車両に乗ると父方母方の両方の祖父母の思い出が蘇る。
時間とお財布に少々の余裕があるなら各駅停車がいい。
飛行機より船がいい。
札幌に住むインドネシア人の友達と待ち合わせて
雪祭り会場を3人でブラブラ。
インドネシアで会ってても3人でおしゃべりしながらブラブラ。
世界のどこにいてもやることはさほど変わらんのだなと思った。
テレビ塔前の休憩所にはなんとコタツがありました。
インドネシア人の友達は途中で食べた「栗」と「コタツ」が人生初だったそうです。
確かにインドネシアで栗はポピュラーじゃないかも~~

そんで大好物の甘酒。
ちょっとしょっぱかったけど美味しかった。

お腹もいっぱい、充実した1日でした。
火曜日は健康体操教室、午後は神楽岡でヨガサークル、夜は上川町でエアロビクスサークル開催中です。
興味のある方は是非!
お問い合わせはポピーズ3まで♪
高速バスで行くと早いのですが、ここはあえて
各駅停車のJRで行くことにしました。
旅!って感じがするので。
各駅停車の料金は片道2490円。
特急S切符フォーは4枚で9940円なので片道1枚2490円。
時間を選ぶか?旅情を選ぶか?ってところですね。
各駅停車の車両は旧国鉄時代の面影があるのです。
キハ40の車両の天井についてる扇風機。
真ん中には国鉄マーク。
各駅停車の車両に乗ると父方母方の両方の祖父母の思い出が蘇る。
時間とお財布に少々の余裕があるなら各駅停車がいい。
飛行機より船がいい。
札幌に住むインドネシア人の友達と待ち合わせて
雪祭り会場を3人でブラブラ。
インドネシアで会ってても3人でおしゃべりしながらブラブラ。
世界のどこにいてもやることはさほど変わらんのだなと思った。
テレビ塔前の休憩所にはなんとコタツがありました。
インドネシア人の友達は途中で食べた「栗」と「コタツ」が人生初だったそうです。
確かにインドネシアで栗はポピュラーじゃないかも~~
そんで大好物の甘酒。
ちょっとしょっぱかったけど美味しかった。
お腹もいっぱい、充実した1日でした。
火曜日は健康体操教室、午後は神楽岡でヨガサークル、夜は上川町でエアロビクスサークル開催中です。
興味のある方は是非!
お問い合わせはポピーズ3まで♪
PR
No Title
レトロチックで好きな駅!!
>yogako
ずっとこのままの駅舎でいて欲しい!
特にホームの待合小屋(小屋?)
それにしてもこっちは雪が少なくてすでに春みたい。
外にでたらくまのお腹がドロドロだよ~~