ヨガウエアのお店やってます。記事はほとんど犬のことになるかもです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なおごんは学生時代の友人です。
オイラの家庭教師みたいな友人です。あはははは~~
そんな彼女ですが、オイラのくだらない遊びにも
昔からつきあってくれる数少ない友人の一人です。
オイラ達のマイブーム、今日の漢字20問クイズ。
漢字、全然書けません。
忘れたというよりも、以前にも書けていたのかすら怪しいオイラです。
たまになおごんがオイラの漢字ノートに
「この調子で頑張りましょう」なんて落書きを書いていたりもします。
こういうの見つけた時って笑えますね。
いつ書いたんだよ~~~!笑
正解率50%以下の日もあります…トホホ
彼女曰く、漢字の神様からオイラへのメッセージなんだそうだ。
なんじゃそりゃ!
で、オイラはノートの余ったところに百人一首を書いています。
余白もったいないかなーと思って。
なんで百人一首か般若心経なのさ~~!と彼女に笑われていました。
だって般若心経は漢字だけなんだもん!←字を書く練習?
あまり意味はありません。
笑われ続けられていた百人一首ですが!
最近なおごんも百人一首にハマったようです。
オイラが貸したコレ!
センスのあるマンガや絵、読みやすくてわかりやすい文章で書かれているので
オイラにも理解しやすい本です。←そうじゃないと買わん。
この本で百人一首の面白さに気が付いたらしいです。ふふふ。
あとね、とある試験を受けた彼女、その試験の中の1問がなんと百人一首だったそうです。
ね、百人一首もバカにできんよ。ふふふ。
オイラの小学校から高校までのクラブ活動はなぜか百人一首クラブでした
(いわゆる毎日の部活動とは別もので週に1回のクラブ活動です。)
当時は歌の意味なんて全く理解していませんでしたがね…。
たぶんトランプクラブに入れなかったからカルタでいいや、というノリでしょうね。
で、高校は前も百人一首クラブだったから同じでいいや、というノリでしょうね。
大人になってから歌の意味を理解してみようかなと思って。
だって語呂合わせで『嘆けイカ』とか『ももひきあまる』じゃ風情もなんも
あったもんじゃないですよ。
十年位前に何となく買った薄っぺらいこの一冊。
写真が載っていて情景が色でイメージしやすいです。
この本、なおごんも最近買ったらしいのですが
今はCDもついてるそうです。
オイラが買ったときはCD付なんてなかったよ…ちぇ~~
そんな流れで百人一首クラブが発足されました!
記念に鳥からあげ屋さんで発足会?
唐揚げモリモリ食べました。
そのうち競技百人一首を見学に行きたいと思っております。
2人でカルタもAmazonで買ったし!
部員2名なので読み手はCDですかね~~。
歌の意味を質問されて答えようとするのですが
上手に説明できないのね。
イメージを文章にするって難しい。
旦那さんとなおごんには
「古文の前に現代文が必要なレベルだよね…」
…と言われておりますが、
気長に楽しんでいこうと思います。
オイラの家庭教師みたいな友人です。あはははは~~
そんな彼女ですが、オイラのくだらない遊びにも
昔からつきあってくれる数少ない友人の一人です。
オイラ達のマイブーム、今日の漢字20問クイズ。
漢字、全然書けません。
忘れたというよりも、以前にも書けていたのかすら怪しいオイラです。
たまになおごんがオイラの漢字ノートに
「この調子で頑張りましょう」なんて落書きを書いていたりもします。
こういうの見つけた時って笑えますね。
いつ書いたんだよ~~~!笑
正解率50%以下の日もあります…トホホ
彼女曰く、漢字の神様からオイラへのメッセージなんだそうだ。
なんじゃそりゃ!
で、オイラはノートの余ったところに百人一首を書いています。
余白もったいないかなーと思って。
なんで百人一首か般若心経なのさ~~!と彼女に笑われていました。
だって般若心経は漢字だけなんだもん!←字を書く練習?
あまり意味はありません。
笑われ続けられていた百人一首ですが!
最近なおごんも百人一首にハマったようです。
オイラが貸したコレ!
センスのあるマンガや絵、読みやすくてわかりやすい文章で書かれているので
オイラにも理解しやすい本です。←そうじゃないと買わん。
この本で百人一首の面白さに気が付いたらしいです。ふふふ。
あとね、とある試験を受けた彼女、その試験の中の1問がなんと百人一首だったそうです。
ね、百人一首もバカにできんよ。ふふふ。
オイラの小学校から高校までのクラブ活動はなぜか百人一首クラブでした
(いわゆる毎日の部活動とは別もので週に1回のクラブ活動です。)
当時は歌の意味なんて全く理解していませんでしたがね…。
たぶんトランプクラブに入れなかったからカルタでいいや、というノリでしょうね。
で、高校は前も百人一首クラブだったから同じでいいや、というノリでしょうね。
大人になってから歌の意味を理解してみようかなと思って。
だって語呂合わせで『嘆けイカ』とか『ももひきあまる』じゃ風情もなんも
あったもんじゃないですよ。
十年位前に何となく買った薄っぺらいこの一冊。
写真が載っていて情景が色でイメージしやすいです。
この本、なおごんも最近買ったらしいのですが
今はCDもついてるそうです。
オイラが買ったときはCD付なんてなかったよ…ちぇ~~
そんな流れで百人一首クラブが発足されました!
記念に鳥からあげ屋さんで発足会?
唐揚げモリモリ食べました。
そのうち競技百人一首を見学に行きたいと思っております。
2人でカルタもAmazonで買ったし!
部員2名なので読み手はCDですかね~~。
歌の意味を質問されて答えようとするのですが
上手に説明できないのね。
イメージを文章にするって難しい。
旦那さんとなおごんには
「古文の前に現代文が必要なレベルだよね…」
…と言われておりますが、
気長に楽しんでいこうと思います。
昨日の月曜日はお休みなので、旦那さんと札幌雪祭りへ行ってきました。
高速バスで行くと早いのですが、ここはあえて
各駅停車のJRで行くことにしました。
旅!って感じがするので。
各駅停車の料金は片道2490円。
特急S切符フォーは4枚で9940円なので片道1枚2490円。
時間を選ぶか?旅情を選ぶか?ってところですね。

各駅停車の車両は旧国鉄時代の面影があるのです。
キハ40の車両の天井についてる扇風機。
真ん中には国鉄マーク。
各駅停車の車両に乗ると父方母方の両方の祖父母の思い出が蘇る。
時間とお財布に少々の余裕があるなら各駅停車がいい。
飛行機より船がいい。
札幌に住むインドネシア人の友達と待ち合わせて
雪祭り会場を3人でブラブラ。
インドネシアで会ってても3人でおしゃべりしながらブラブラ。
世界のどこにいてもやることはさほど変わらんのだなと思った。
テレビ塔前の休憩所にはなんとコタツがありました。
インドネシア人の友達は途中で食べた「栗」と「コタツ」が人生初だったそうです。
確かにインドネシアで栗はポピュラーじゃないかも~~

そんで大好物の甘酒。
ちょっとしょっぱかったけど美味しかった。

お腹もいっぱい、充実した1日でした。
火曜日は健康体操教室、午後は神楽岡でヨガサークル、夜は上川町でエアロビクスサークル開催中です。
興味のある方は是非!
お問い合わせはポピーズ3まで♪
高速バスで行くと早いのですが、ここはあえて
各駅停車のJRで行くことにしました。
旅!って感じがするので。
各駅停車の料金は片道2490円。
特急S切符フォーは4枚で9940円なので片道1枚2490円。
時間を選ぶか?旅情を選ぶか?ってところですね。
各駅停車の車両は旧国鉄時代の面影があるのです。
キハ40の車両の天井についてる扇風機。
真ん中には国鉄マーク。
各駅停車の車両に乗ると父方母方の両方の祖父母の思い出が蘇る。
時間とお財布に少々の余裕があるなら各駅停車がいい。
飛行機より船がいい。
札幌に住むインドネシア人の友達と待ち合わせて
雪祭り会場を3人でブラブラ。
インドネシアで会ってても3人でおしゃべりしながらブラブラ。
世界のどこにいてもやることはさほど変わらんのだなと思った。
テレビ塔前の休憩所にはなんとコタツがありました。
インドネシア人の友達は途中で食べた「栗」と「コタツ」が人生初だったそうです。
確かにインドネシアで栗はポピュラーじゃないかも~~
そんで大好物の甘酒。
ちょっとしょっぱかったけど美味しかった。
お腹もいっぱい、充実した1日でした。
火曜日は健康体操教室、午後は神楽岡でヨガサークル、夜は上川町でエアロビクスサークル開催中です。
興味のある方は是非!
お問い合わせはポピーズ3まで♪
先日までの-20℃越えの寒気はどこへやら。
暖かい気温で歩道の雪も溶けてました。
散歩に出かけたらお腹がぬれちゃったね!
…くま、瞑想中?
最近の人気商品はこれ~~!
ギャザータンクチュニックのイエローが大人気です。
モデルは旭川のヨガインストラクター大塚さんです。
ブログはコチラ→KIHIYOGA
腿にゆとりのあるショートパンツはレギンスと組み合わせてもOK!
素足で履く場合はインナーにレディース用のボクサーパンツを組み合わせれば安心です♪
ヨガクラスに合わせたウエアで快適にヨガライフを楽しんで下さいね
ただ今、ぽぴ3ネットショップを改装中です。
ネットショップではカード決済もできるようになります。
お楽しみに~~!