ヨガウエアのお店やってます。記事はほとんど犬のことになるかもです。
カテゴリー「たら」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この写真は最近。先週くらいかな?
たらのソフトディスクはボロボロになってしまったので、この日はくまがシニアになってから使っていたソフトディスクを使った。
でも壊されたくないので、たら用のソフトディスクをまとめ買いしました。
まとめて買ったぞ!
シッポが高速で動くからブレてしまう…

見せるだけ見せておいて、遊んでくれないのか?という顔…。
ごめんよ。

しかし3日くらい使ったらボロボロ…。これで引っ張りっこはしないんですけどねぇ。
くまの子犬時代に使っていた縁に丈夫なロープが入っている布ディスクを探しているのですが、ないのです。ネット販売でも探せませんでした。
今朝のたらぞう。
犬の『指示待ち』する真剣な顔が好き。
車や人、ニオイの誘惑の多い通りなので
ある意味いい訓練になっています。
2006年2月。くま1歳10か月。近所の駅。
このリード、今はたらが使っているよ。革リードは力の強い時期は必要アイテムなのです。
一緒に頑張ったよね。夢の中でもいいから会いたいよ。
たらは0歳7か月…
まだこの駅でこうして写真を撮るには不安がある。
犬に信頼される飼い主になる事も大事だけど、犬の事を信頼できる飼い主になる事も大事。
たらはまだまだだなぁ…
たらのソフトディスクはボロボロになってしまったので、この日はくまがシニアになってから使っていたソフトディスクを使った。
でも壊されたくないので、たら用のソフトディスクをまとめ買いしました。
まとめて買ったぞ!
シッポが高速で動くからブレてしまう…
見せるだけ見せておいて、遊んでくれないのか?という顔…。
ごめんよ。
しかし3日くらい使ったらボロボロ…。これで引っ張りっこはしないんですけどねぇ。
くまの子犬時代に使っていた縁に丈夫なロープが入っている布ディスクを探しているのですが、ないのです。ネット販売でも探せませんでした。
今朝のたらぞう。
犬の『指示待ち』する真剣な顔が好き。
車や人、ニオイの誘惑の多い通りなので
ある意味いい訓練になっています。
2006年2月。くま1歳10か月。近所の駅。
このリード、今はたらが使っているよ。革リードは力の強い時期は必要アイテムなのです。
一緒に頑張ったよね。夢の中でもいいから会いたいよ。
たらは0歳7か月…
まだこの駅でこうして写真を撮るには不安がある。
犬に信頼される飼い主になる事も大事だけど、犬の事を信頼できる飼い主になる事も大事。
たらはまだまだだなぁ…
PR
12月2日の訓練教室の前
先生:『犬慣れしていない仔の練習にたらちゃん貸してね』
犬慣れが課題の4カ月パピーのプードルちゃんの訓練にたらが役に立つのか???と思いました。たらを見てプードルの飼い主さん達は不安そうでしたが、先生は『絶対に大丈夫、たらちゃんはものすごく優しい子だから』と。その言葉どおりたらはものすごくお利口さんでした。(ハンドラーは先生ですが)
先生がプードルの飼い主さん夫婦に『こういういい犬としか会わせちゃダメです。』と話しているのを聞いて
たらはいい犬なのか???感動!!しました。
それにしても先生がリードを持つとオイラがリードを持ってる時の1.8倍くらいお利口さんになります。いや、2倍くらいかも。
この顔『エッヘン!私ってできるワンコでしょ』と言わんばかりの表情。
ヨシヨシ、えらかったね。先生パワーですな。

プードルちゃんの後にたらのトレーニングが始まりました。やっと先生にすこし褒められた。たらはいつも褒めてもらえるけど、飼い主はダメだしばかりで褒められる事はありません。
この1カ月間は先生に言われてに見直したことを実践。ビックリするくらい変わった。
くまはいいこだったけど、ところどころで完璧に出来ない事があった。今、教室で色々教わって『あぁ、だからくまはできなかったのか』と思う事がある。シンプルな一連の動きなんだけど、すべてに意味があるんだな。
先生:『犬慣れしていない仔の練習にたらちゃん貸してね』
犬慣れが課題の4カ月パピーのプードルちゃんの訓練にたらが役に立つのか???と思いました。たらを見てプードルの飼い主さん達は不安そうでしたが、先生は『絶対に大丈夫、たらちゃんはものすごく優しい子だから』と。その言葉どおりたらはものすごくお利口さんでした。(ハンドラーは先生ですが)
先生がプードルの飼い主さん夫婦に『こういういい犬としか会わせちゃダメです。』と話しているのを聞いて
たらはいい犬なのか???感動!!しました。
それにしても先生がリードを持つとオイラがリードを持ってる時の1.8倍くらいお利口さんになります。いや、2倍くらいかも。
この顔『エッヘン!私ってできるワンコでしょ』と言わんばかりの表情。
ヨシヨシ、えらかったね。先生パワーですな。
プードルちゃんの後にたらのトレーニングが始まりました。やっと先生にすこし褒められた。たらはいつも褒めてもらえるけど、飼い主はダメだしばかりで褒められる事はありません。
この1カ月間は先生に言われてに見直したことを実践。ビックリするくらい変わった。
くまはいいこだったけど、ところどころで完璧に出来ない事があった。今、教室で色々教わって『あぁ、だからくまはできなかったのか』と思う事がある。シンプルな一連の動きなんだけど、すべてに意味があるんだな。