ヨガウエアのお店やってます。記事はほとんど犬のことになるかもです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の外遊びはダメダメだった。
こっちに集中してくれない。
ヒモボールに集中してくれない。
いや、オイラが集中できてなかった。
今週は雨が多かったのであまり外遊び練習しませんでした。
しかしそんな言い訳は明日のトレーニング教室では口が裂けてもできない。
どうしよう、たら。
もうひとつの課題はリーダーウォーク。
リーダーウォークは犬が地面のニオイをかいだり、車や人に気を取られずにリードをたるませた状態で飼い主のすぐ横について歩く練習です。
明日の訓練にむかう足取りが少々重いですが、がんばってきます。
なぐさめて元気づけてくれたみんなありがとう!笑
今日は友人Pと豚丼とラーメンセット食べてスタミナつけてきたから大丈夫。
トレーニングも、ダメだしされるのも楽しんできまーす。
こっちに集中してくれない。
ヒモボールに集中してくれない。
いや、オイラが集中できてなかった。
今週は雨が多かったのであまり外遊び練習しませんでした。
しかしそんな言い訳は明日のトレーニング教室では口が裂けてもできない。
どうしよう、たら。
もうひとつの課題はリーダーウォーク。
リーダーウォークは犬が地面のニオイをかいだり、車や人に気を取られずにリードをたるませた状態で飼い主のすぐ横について歩く練習です。
明日の訓練にむかう足取りが少々重いですが、がんばってきます。
なぐさめて元気づけてくれたみんなありがとう!笑
今日は友人Pと豚丼とラーメンセット食べてスタミナつけてきたから大丈夫。
トレーニングも、ダメだしされるのも楽しんできまーす。
秋刀魚の美味しい季節です。
くまも秋刀魚好きだったなぁ。
今年もしっかり炭焼き秋刀魚を堪能しております。
外で炭焼きした秋刀魚は格別です。

雨が続くちょっと前。
車で35分ほど走ったところにあるキャンプ場へいきました。
山もいいもんですね。
この写真のたら可愛い!↓
いつもはこんな感じ。
愛嬌ある顔です。
真剣な顔は困った顔に見えます。

1日キャンプはあっという間

秋刀魚の他にはキノコとシャウエッセン!
マッシュルームラブ!
焼きトマトも美味しいよ。
寒くなってきたけど、まだまだ海シーズンです。
キャンプでちゃんちゃん焼をしてみたいなー
とうきびたっぷりのちゃんちゃん焼。
たらは秋刀魚食べてません。
まだね、秋刀魚ほど美味しいものはあたりませんよ。
ササミと砂肝です。
くまも秋刀魚好きだったなぁ。
今年もしっかり炭焼き秋刀魚を堪能しております。
外で炭焼きした秋刀魚は格別です。
雨が続くちょっと前。
車で35分ほど走ったところにあるキャンプ場へいきました。
山もいいもんですね。
この写真のたら可愛い!↓
いつもはこんな感じ。
愛嬌ある顔です。
真剣な顔は困った顔に見えます。
1日キャンプはあっという間
秋刀魚の他にはキノコとシャウエッセン!
マッシュルームラブ!
焼きトマトも美味しいよ。
寒くなってきたけど、まだまだ海シーズンです。
キャンプでちゃんちゃん焼をしてみたいなー
とうきびたっぷりのちゃんちゃん焼。
たらは秋刀魚食べてません。
まだね、秋刀魚ほど美味しいものはあたりませんよ。
ササミと砂肝です。
今のいままで花粉症に無縁だったオイラです。
アレルギーに悩まされる人達を横目に『大変だなぁ』と他人事でありました。
果物アレルギーはあるかなと思っておりました。
キウイやパイナップルは口の中が切れる感覚から酷いときは胃がやられて嘔吐します。メロンやトマトは物によって口や喉がかゆくなる。
そしてこの夏はスイカにやられました。スイカは大好きだったのに。耳と喉がかゆくなりました…。
アレルギー検査してみましたら…思っていた以上にでました。
今の季節はイネとブタクサ!!
あとは春の草木は5数種類ほど出ておりました。
ダニとハウスダストもドンと出ておりました。家事嫌いな私にはつらい結果です。
食物はバナナ類とキウイ類、なんと胡麻も。
ラテックスアレルギー(天然ゴム)があるので、口腔内フルーツアレルギーにつながるそうです。トマトやメロン、桃も入るそうです。
ものすごく納得。桃って美味しいけど喉がイガイガする。
救いだったのは犬猫アレルギーは全くなかったってところです。
いちごも。
よかったー。
アレルギーの症状は不快なので薬をもらって調整中。
市販の薬は即効性はありますが眠くなるか、ものすごく喉が渇きます。しかーし!病院の薬は効くし喉も乾かないし、眠くならない!
かゆみやじんましんの薬は前回のままで、咳止めは前回と違う薬にしてもらったら効きました。薬も効果があまり出なければ医師と相談して変えていくってのは必要なんだなと思います。
ヨガは自然治癒力を高めてくれますが、私は現代医学の薬品も併用いたします。
今年の夏もキュウリをいっぱい食べました。きゅうりは色々美味しい。キュウリが好きなので、バッタみたいだなと思う。
ブロッコリーもいっぱい食べた。とうぎびもいっぱい食べた。
まだまだキュウリもブロッコリーもとうきびもお手頃価格なうちにたくさん食べるもんね!
トマトももぎたては大抵大丈夫だし!
なので、メロンやキウイが食べれなくても平気だもんね。
スイカは…来年また挑戦してみようと思います。
アレルギーに悩まされる人達を横目に『大変だなぁ』と他人事でありました。
果物アレルギーはあるかなと思っておりました。
キウイやパイナップルは口の中が切れる感覚から酷いときは胃がやられて嘔吐します。メロンやトマトは物によって口や喉がかゆくなる。
そしてこの夏はスイカにやられました。スイカは大好きだったのに。耳と喉がかゆくなりました…。
アレルギー検査してみましたら…思っていた以上にでました。
今の季節はイネとブタクサ!!
あとは春の草木は5数種類ほど出ておりました。
ダニとハウスダストもドンと出ておりました。家事嫌いな私にはつらい結果です。
食物はバナナ類とキウイ類、なんと胡麻も。
ラテックスアレルギー(天然ゴム)があるので、口腔内フルーツアレルギーにつながるそうです。トマトやメロン、桃も入るそうです。
ものすごく納得。桃って美味しいけど喉がイガイガする。
救いだったのは犬猫アレルギーは全くなかったってところです。
いちごも。
よかったー。
アレルギーの症状は不快なので薬をもらって調整中。
市販の薬は即効性はありますが眠くなるか、ものすごく喉が渇きます。しかーし!病院の薬は効くし喉も乾かないし、眠くならない!
かゆみやじんましんの薬は前回のままで、咳止めは前回と違う薬にしてもらったら効きました。薬も効果があまり出なければ医師と相談して変えていくってのは必要なんだなと思います。
ヨガは自然治癒力を高めてくれますが、私は現代医学の薬品も併用いたします。
今年の夏もキュウリをいっぱい食べました。きゅうりは色々美味しい。キュウリが好きなので、バッタみたいだなと思う。
ブロッコリーもいっぱい食べた。とうぎびもいっぱい食べた。
まだまだキュウリもブロッコリーもとうきびもお手頃価格なうちにたくさん食べるもんね!
トマトももぎたては大抵大丈夫だし!
なので、メロンやキウイが食べれなくても平気だもんね。
スイカは…来年また挑戦してみようと思います。